
へぐり周辺ウェルネスMAP


へぐり(平群)周辺のロケーション
どこにあるの?
東京都心部より東京湾アクアライン経由で約90分。
三方を海に囲まれた房総半島南部に位置し、房総のマッターホルンとも呼ばれる「伊予ヶ岳(336.3m)」の麓に広がる地域で、遠浅で夕日がとてもきれいな「岩井海岸」からも近いエリアです。


どんなところ?
冬は暖かく、夏は涼しい海洋性の温暖な気候で、周囲には日本の原風景ともいえる里山が広がっています。びわの名産地であるとともに、日本酪農発祥の地として牛乳やソフトクリームも人気があるほか、江戸時代の文豪曲亭(滝沢)馬琴の長編小説「南総里見八犬伝」の中心舞台として、それにちなんだスポットも点在しています。
広い空、青い海、雄大な山、輝く星、野鳥のさえずり、虫の声、花の香り、心地よい風、澄んだ空気…etc。
五感を刺激される豊かな自然や日本の原風景の中で、日常から離れてのんびりゆったりした時間を過ごすことができ、心身のバランスを整えたり、リフレッシュしたりする「ウェルネスツーリズム」を体感できる地域です。

へぐりの中心部
公園(整備中)&平群天神社
伊予ヶ岳の雄大な姿を眺望できる自然の中の公園(整備中)は、老若男女~わんちゃんまでのんびりゆったりした時間を楽しめます。
また、公園脇にある平群天神社は、菅原道真公を祀った神社で、山道の途中にある樹齢約千年の「夫婦くすの木」は見ごたえがあります。
HEGURI HUB
旧平群保育所を活用して、2021年7月にオープンした複合施設で、レンタサイクルがあるクラブハウス、飲食店、コワーキングスペース、簡易宿泊所、キャンプ施設、シャワー設備、ドッグラン等があります。
背後にそびえる伊予ヶ岳への登山や、周辺の里山里海の中でのサイクリング、バイクツーリング、ドライブへの発着点・中継点、または滞在地として便利なロケーション&施設で、季節ごとに地域のマルシェが開催されています。

へぐり中心部のイベント
平群マルシェ
季節ごとにHEGURI HUBにて開催されている「平群マルシェ」。
南房総エリアを中心とするキッチンカーや飲食店、無農薬・有機栽培の農作物、クリエイターやアーティストのオリジナル作品、リラクゼーションブースなどが並ぶほか、音楽ライブや各種ワークショップ等も開催され、子供~大人まで楽しめるイベントです。
開催日・開催内容等の詳細は「HEGURI HUB」(0470-58-0312)まで。
14世紀から伝わる盛大な
平群祭礼「へぐりんまち」
平群天神社祭礼は「へぐりんまち」とも呼ばれ、各地区から出される屋台が「平群囃子」を披露しながら練り歩いた後、旧平群小学校脇のグラウンドに一堂に集結します。
当日は、沢山の出店も出て、お昼から夜中まで多くの人で賑わいます。祭礼の終盤に打ち上げられ、千葉県の無形民俗文化財に指定されている花火は必見です。
ウェルネスツーリズムとは
自然や地域などとの関わりを通じて心身のバランスを整えたり、リフレッシュしたりする、新しい旅のかたちのことです。
近年、有名観光地等に大量の観光客が押し寄せ、過度の混雑・マナー違反や、旅行者の満足度低下といった「オーバーツーリズム」が世界的に問題となる中で、観光だけではなく、ヘルスケア・レクリエーション・交流・各種アクティビティ・スパ・サウナ・ヨガ・瞑想等を行うことで自分と向き合い、豊かな人生を送るためのアクションとして人気を集めています。
当地域で体感できる
ウェルネスツーリズム

移住・二拠点生活情報

へぐり中心部へのアクセス
〒299-2204
千葉県南房総市平久里中224-3(HEGURI HUB)
【お車】
富津館山道路「鋸南富山 I C」から約12分
※駐車場あります
【電車】
JR内房線「岩井駅」から車で約15分
【高速バス】
道の駅「富楽里とみやま」から車で約10分
【お問合せ】
へぐりウェルネスツーリズム
TEL.090-2932-5706